こんにちはメンズクリエイトラボです。
男性の皆さん、日焼け対策をしていますか?
日焼けした肌が「カッコイイ」は、もう過去の話。
これからは男性も「美白時代」です!
そんなことをいう筆者も、若いころは海や日焼けサロンに通い、こんがり肌でした(笑)
肌のことなど、気にせず過ごしてきましたが、三十代となり、若いころの日焼けのつけが、シミ、シワとなって表れてきたのです(涙)
しかし、日々のスキンケアや日焼け対策をすることで、驚くほど改善されました。
今回は日焼け止めをテーマに情報をお届けします。
この記事を読んでわかること
- 男性が日焼け止めを塗る理由
- 男性にもおすすめの日焼け止め
日焼け止めを塗る理由
紫外線
皆さんも「紫外線が肌に悪い」イメージを、何となくもっているのではないでしょうか。
では、はなぜ紫外線が肌に悪いのでしょう?
それは肌の老化を加速させるからです。
肌の老化原因は、加齢による「自然老化」紫外線による「光老化」に分けられれます。
とくに光老化は、肌の老化原因の80パーセントの割合を占めるのです。
紫外線対策をしっかりと行うことで、肌の老化を抑えましょう。
肌の老化だけではなく、紫外線による様々な影響
- 皮膚がん
- 白内障
- 免疫機能の低下
男性も日焼け止めを塗るべき
工事現場、農業、営業での外回りなど、外仕事の方は、紫外線の影響をより多く受けます。日光にあたる時間が長いので、肌へのダメージが強いのです。
また、室内の仕事であっても、窓から紫外線は差し込んでくるので、日焼け対策は必要です。
休日にレジャー・スポーツ、アウトドアなど、外での活動がある場合は、シーンに合わせ日焼け止めを塗りましょう。
日焼け止めの塗り方
顔への塗り方
まずは洗顔してから、化粧水、乳液、クリームで肌を整え、最後に日焼け止めを塗ります。
日焼け止めをムラなく塗るコツは、5点塗りです。「額、鼻、両頬、顎」へ日焼け止めを置き、顔の中心から外側へ向かってなじませ、まんべんなく塗りましょう。
ボディへの塗り方
日焼け止めをボディに塗る場合は、一度にたくさんの量を使うので、顔用と使い分けることをおすすめします。
使う量がすくないと効果が不十分になります。
日焼け止めを塗るタイミングと頻度
日焼け止めの効果を保つためには、2~3時間おきに塗りなおすことが大切です。
また、日焼け止めを塗ってから効果が出るまで15分程かかるので、出かける30分前に塗ることをおすすめします。
日焼け止めの落とし方
男性の皆さんにとって、あまり馴染みがないと思いますが、クレンジングを使い日焼け止めを落とします。
- クレンジングを顔やボディへなじませて、優しく擦らずマッサージするように落とす。
- 肌にクレンジングの残しがないように、丁寧にすすぐ。
クレンジングは洗浄力が強く、肌への負担が大きいため、化粧水や乳液を使い、しっかりアフターケアをしましょう。
男性にも使えるおすすめ日焼け止め
ここで筆者が使用している、男性にも使えるおすすめの日焼け止めをご紹介します。
- 日焼け止めはこれだけでもいいというぐらいおすすめです。肌への負担が少なく、洗顔料だけでも落とせます。また、肌がワントーン明るくなり、くすみをカバーしてくれるのもありがたいです。
- 価格がやや高く、美容初心者には少し手が出しずらしかもしれません。
- UVイデア XL プロテクショントーンアップのクリアタイプです。肌の透明感が上がり、キレイに見えます。保湿力が高いのもポイントです。
- ローズタイプの方が、トーンアップとくすみカバー力が高いです。しかし、化粧下地として使うのであればこちらの商品の方が使いやすいです。
- コスパ最強です。透明感があり、みずみずしいのが特徴。ベタつきがなく全身にまんべんなく使えるので、普段使いにもってこいです。
- 匂いがあるので、顔に塗った時少し気になります。
- メンズメイク初心者へおすすめの商品です。青ひげやニキビなどを自然にカバーしてくれます。価格もコスパがいいので、初心者の方でも試しやすい。
- やや落ちやすく、マスクに色がつきます。
- 日焼け止め効果とカバー力が備わっているので、これ一本でメイクいらずです。
- 厚塗りになると、メイクしている感が出ます。メンズメイク初心者には、塗るのがやや難しいでしょう。
コメント